2016年1月2日土曜日

中国のお話 中国再び

2015年、暮れに1か月、中国にコンピュータのお仕事で出張しました。
1年半ぶりの中国です。
場所は前回と同じ蘇州(上海)です。
今回は蘇州の交通機関、買い物、蘇州麺、按摩に焦点をおいてお話ししたいと思います。

実は今回ショックな出来事が。
電車やバスに乗ると、2回に1回くらいの確率で席を譲られました。
まだ、50代中盤なのに。
でも、お礼を言って譲ってもらいます。
日本では席を譲ってもらったことがないのでちょっとショックでした。
どうもマスクをしていると高確率で席を譲ってくれるようです。
現地の方はほとんどマスクをしていません。
今回は交通カード(日本のsuicaのようなもの)を買ってバスや地下鉄に乗る機会が多かったのも関係しているかもしれません。

あと、こんなことも。
中国はネットが発展しているので、ちょっとしたレストランに入ると無料WIFIのあるところが結構あります。
(日本は有料WIFIが多いですが)
ある中華レストランでWIFIに接続しようと苦労していると、それを見た店員さんが自分のスマホを出して見せて教えてくれました。
こちらから声をかけたのではなく、会話もお互いにできないなりに一生懸命教えてくれました。
結果、無事つながりました。原因は紛らわしいSSIDがあって、お店じゃないWIFIに接続しそうになっていました。
(怖い)

近くの公園で撮った写真です(中央公園)