ツタヤの宅配DVDレンタル/無料お試しを実際に利用してみました。
私はゲオ宅配レンタルを以前、利用していましたのでそれとの比較も交えて感想を述べます。
今回利用したのは
「動画見放題」と「宅配レンタル」のセットプラン無料おためし30日間(定額8+動画見放題)です。
「定額レンタル8」プランは2枚ずつ届き、8枚/月をレンタルできます。旧作「DVD/CD借り放題」です。
無料お試し期間終了後、契約変更しなければそのまま有料プランとなり約3000円/月が発生します。
それほど借りることがなければ「無料会員」に契約変更して単品レンタルをするのが良いと思われます。
当然ですが、1枚あたりの単価は単品レンタルの方が高くなります。
新作など、借りたいものが沢山出てきたときにまたプラン変更するすると良いでしょう。
レンタル中のものがあると契約変更ができないので余裕をみて借りる計画を立てましょう。
「動画見放題」も同様に不要でしたら解除しましょう。
変更する画面が「宅配レンタル」がオプションボタン、「動画見放題」はチェックボタンで変更するようになっています。
解約すると再登録時に同じようにいろいろ入力しなければいけなくなるので変更が良いでしょう。
でもくれぐれも無料レンタル終了前の話ですよ。
それではレンタルしてみます。
レンタル方法はwebとスマホアプリがあります。
どちらも操作性はあまり変わりませんが、
webはログインアカウントを覚えてくれるので毎回ログインしなくてスムーズに操作できますが、アプリは毎回ログインが必要なようです。
多分、ある時間が経過すると自動的にログオフされるようです。
おすすめはwebですね。
カートに入れると自動的に2枚づつ発送されます。
カードに入れるだけで発送されるので最初に入れるときには借りる意思を持ってカートに入れましょう。
都内であれば翌日、自宅ポストに投函されています。(でも、地域によってはもっと日数がかかるかもしれません。)
2枚到着し、視聴したら、郵便局のポストに投函します。
来た枚数で返却しないと返却用の封筒がないので困ることになります。
私の家の場合は午前中に自宅ポストに到着、午後に郵便局のポストに投函できました。
投函から到着まで、1晩で大丈夫そうなので翌日には到着していました。
発送、および返却はDISCASからメールが来ます。
時々、2枚セットで返却しているにも関わらす1枚づつメールが来ることがあります。
返却された日に次が発送されるようです。
また、DISCASに在庫がない場合は在庫のあるものから発送されます。
このままだと飛び越しが発生するのでそれを防止するための順番も指定できます。
カートに入れた後に順番を変えたり追加/削除も自由にできます。
在庫がない場合は次回借りることができる確率が表示されます。
在庫の枚数と1,2番目指定の待ち人数から算出されています。
困ったことに徐々に上がっていくだけではなく、上がったり下がったりします。
レンタル期間が1カ月or無期限なので他の顧客から思ったように返却されなかったりするのかもしれません。
無料お試し期間では新作が借りられませんが、準新作/旧作でもレンタル中で借りられないものがあったので新作だと1カ月では借りられないかも?とちょっと不安を感じました。
作品数にについては豊富さを感じました。
ゲオ宅配レンタルでも同じ作品を検索しましたが、DISCASの方が圧倒的に多いと思います。
あと、予想外だったのは動画見放題です。
DVDではあるのに動画にはないものが多くありました。新しい作品中心なのかもしれません。
最後に動画です。
専用アプリがありますが、使いづらいです。
再生中の操作性はYOUTUBEより悪いです。
でも他の動画配信サービスでも同様なので今は仕方がないのかもしれません。
作品数も古いものは少ないようなので将来に期待したいところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿