2018年7月26日木曜日

歯が痛い?でも虫歯じゃなかった顎関節症

ある日、突然、歯が痛くなった。
気が付いたのはご飯を食べるときで味どころではない。
でもご飯食べるとき以外は痛くないのでそれまで気が付かなかったのだ。
ご飯を食べ終わると痛みは全然なくなる。
痛いのは左側のみ。


虫歯?と思ったが、虫歯だったらいつも痛い気がする。
どちらで食べても左側だけいたい。
圧力がかかると痛い気がする。
親知らず?


とりあえず、圧力がかかると痛い気がするので歯間ブラシで掃除する。
血の塊が取れた、汚れが詰まって炎症を起こしていたみたい。
それでちょっと楽になったが、食べるときにはまだかなり痛い。


痛みは初日がピークで徐々に少なくなるものの、心配になり歯医者さんへ。
「歯は問題なさそうですね」ということで筋肉痛らいしい。
左右のほほ骨のあたりを触りながら、口を開け閉めすると左側にコブができる。
本来は筋肉は伸びるのでコブはできないらしい。
硬くなった筋肉が伸びないため、痛みが出る。
ほほ骨のあたりを揉んでもらうと痛みがかなり楽になる。
そう、口を開けると痛いのだ。
筋肉が延ばされるが伸びないので痛みを感じるらしい。
咀嚼筋を揉んで楽になると今度は肩甲骨あたりが痛い。
いつも左の肩がものすごく凝っている。肩こりから来ているのか?
病名「顎関節症」。


実は数年前にも同じように奥歯が痛く、その時に原因不明のまま、とりあえず虫歯で痛い可能性があると言う事で、歯を削られた。
痛みが取れないのでぎりぎりまで削られた。
その時は、痛みは取れないけど、無視されて治療終了。
今回はこことは別の歯医者さんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿