2016年3月9日水曜日

外国人観光客の爆騒動とおもてなし(鍼灸)

先日、TVで外国人の爆買いの話題が上がっていました。

2016年3月6日放送
TBS『噂の東京マガジン』

この中のその週に発売された記事の紹介コーナー「週刊見出し大賞」「気になる見出し」で

週刊女性
外国人観光客の爆騒動とおもてなし最新事情

が取り上げられていました。

内容の中に「中国の富裕層は日本で美容室/エステ/マッサージ/鍼灸/人間ドックを受けにくる」と言う話が出てきます。
中国の富裕層は日本の鍼灸を受けにくるようです。
どこに受けにくるんでしょうね? 私も行ってみたい。
鍼灸の技術は日本のほうが上と言っていた日本の鍼灸師がいましたがその通りかもしれません。

私は、通算2か月ほど中国に行っていました。
以前にこのブログにも書きましたが現地の人に聞くと「鍼灸?」「リラクゼーションで受けたことがある」と言った感じです。
「中医学は医者の資格」と言うことですが、病院でも基本は西洋医学や漢方薬で治療することが主流のようです。
しかし、漢方薬局があちらこちらあり、非常に多いです。
ちゃんと脈を診て証を決めて販売しているようです。
インターネットで、中国で鍼灸をやっている病院?を探すと日本と同じくらいか高かったり、日本人がオーナーだったりします。
日本の鍼灸院もうまく中国需要に乗れれば一儲けできるかもしれません。

中国の爆買いの話題もありましたが段々下火になっているようです。
現地の方に聞くと、日本サイトのネットショッピングで買い物をするそうです。
日本のアマゾンや楽天で、中国住所で購入しても届くそうです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ブログ:中国のお話 ネットで爆買い