テレビで「鼻うがい」の話をしていました。
ためしてガッテン
鼻づまりがスッキリ!開通SP
2016年02月17日放送
鼻づまりがスッキリ!開通SP
2016年02月17日放送
鼻うがいは昔チャレンジしたのですがうまくいかず断念したことがあります。
鼻から洗浄液を吸い上げて口で出すのは意外に難しいです。
放送内容では鼻が詰まるのは鼻甲介(びこうかい)が腫れることが原因で洗浄してあげましょう、と言うことです。
鼻から2cmくらいのところで、ここが一番細菌が付きやすいので洗浄する部分も鼻から入れて鼻から出すで充分ということでした。
鼻から洗浄液を吸い上げて口で出すのは意外に難しいです。
放送内容では鼻が詰まるのは鼻甲介(びこうかい)が腫れることが原因で洗浄してあげましょう、と言うことです。
鼻から2cmくらいのところで、ここが一番細菌が付きやすいので洗浄する部分も鼻から入れて鼻から出すで充分ということでした。
さらに私は花粉症かウイルスかよくわからないのですが鼻の奥(喉に近い部分)が腫れます。
ウイルスは種類ごとに同じ部分に付着する性質があるようです。
今までは喉のスプレータイプで凌いできましたが、
今回は、口に出す鼻うがいでチャレンジしようと思います。
ウイルスは種類ごとに同じ部分に付着する性質があるようです。
今までは喉のスプレータイプで凌いできましたが、
今回は、口に出す鼻うがいでチャレンジしようと思います。
早速器具探しです。
テレビで紹介していたのと同じような器具を発見しました。
これらのレビューを見ていると総じて評価はいいようです。
でも他の商品も進めているレビューがありました。
いくつか試してみることにしました。
自分で試したその使用感をご紹介したいと思います。
テレビで紹介していたのと同じような器具を発見しました。
これらのレビューを見ていると総じて評価はいいようです。
でも他の商品も進めているレビューがありました。
いくつか試してみることにしました。
自分で試したその使用感をご紹介したいと思います。
点鼻薬は抗ヒスタミン薬(風邪薬の成分)が配合されているので使用しすぎると副作用がでます。
選択した製品はあくまでも洗浄であって点鼻薬ではありません。
主成分は水(精製水)と塩(塩化ナトリウム)です。
選択した製品はあくまでも洗浄であって点鼻薬ではありません。
主成分は水(精製水)と塩(塩化ナトリウム)です。
小林製薬株式会社
次回から1つ1つご紹介したいと思います。
後、番組では鼻づまり解消法として詰まってる側の反対のわきの下にペットボトルを挟み込む方法を紹介していました。
これはあんまマッサージ指圧の授業に出てくる「圧迫されている側に血液が集まる」ということの応用だと思いました。
ベッドに横向きに寝ると上になっている方の鼻が通るようになるのと同じですね。
これはあんまマッサージ指圧の授業に出てくる「圧迫されている側に血液が集まる」ということの応用だと思いました。
ベッドに横向きに寝ると上になっている方の鼻が通るようになるのと同じですね。