2016年4月5日火曜日

医道の日本社 ディスプレイルーム品川


残念なことに現在は終了してしまいました。
以下、ホームページに記載されています。

この度、ディスプレイルーム品川は2019年10月31日(木曜日)をもって営業を終了することとなりました。

残念


医道の日本社。
鍼灸、漢方、マッサージ、指圧、東洋医学を勉強している人には馴染みの深い会社です。
関連するいろいろなものを販売しています。
書籍はもちろん、DVDや経穴のポスター、用具など、一通りそろえることができます。
以前、私が学生のころは新宿三丁目のショールームで店舗販売をしていて、物を見て購入できましたが今はネット通販のみとなってしまいました。

最近、ディスプレイルームが開設されたことを知りました。
ただし、以前のような店舗販売ではなく、あくまでも商品を見るためのディスプレイルームです。

必ず、以下のHPを確認して
・営業時間/場所
・ディスプレイルームの目的
を確認してから行きましょう。

医道の日本社 ディスプレイルーム品川
http://www.idononippon.com/company/displayroom/shinagawa/

医道の日本社のトップページからだとちょっとわかりにくいですね。
店内の様子もHPに載っています。

店内に入るときれいに商品が並べられています。
鍼やもぐさ、骨模型、経穴/解剖のポスター、そして定番の本とDVD。
マッサージオイルや施術ベット、胸当てもありました。
ただ、新宿3丁目店に行ったことがある方は、まず「狭い」と感じるでしょう。
1/5くらいの広さしかありません。

基本的には販売ではなく、商品を確認する場所なので十分だと思います。
本や一部の商品は同じものが数点並んでいたので買えるのかな?と思いか受付のお姉さんに確認しました。
「在庫があればここでも購入できます。ただし、現金での支払いはできないので振込用紙での振込となります。」
とのことでした。
いわゆる展示場なので商品を確かめる用途がメインです。
基本的に見て気に入って購入するときは、大きいものは注文/郵送/振込のようです。
ネットが苦手な人には良いかもしれません。
(必要なものは事前に連絡して準備しておいてもらいましょう。)

最後に、ちょっと目立たないところにあるので、品川駅からの行き方を。
港南口(東口)から出ます。
新幹線のあるほうの出口です。
正面に東洋水産のビルがあります。黄色に赤丸のマルちゃんのマークが最上階見えます。
それを目標にまっすく進みます。

マルちゃんマークのビルの手前、右手のビルの5階にあります。

奥に東洋水産のビル 手前が医道の日本

このビルの5F