今日、税務署に行ってきました。
税金、面倒くさいですよね。一番大変なのは税務署の混雑、良く分からない部分も多いし、係員は少ないしで、1日がかりです。
源泉徴収で持っていかれるので行かないと損しちゃうから仕方なく行くけど。
いつも思いますが経費の領収書は探すときには出てこないんですよ。それでいて書類出した後に出てくる。今年もこのパターンありました。
今にして思えば、会社勤めしていたときでも行けば結構税金は戻ってきていたんだなと後悔しています。数万円単位で違ったりするんですよね。
でも今年はまだ良いほう。去年は係員が変わると書き方が変わったりで大変でした。
結局、自分が「多分こうだろう」って思った通りに申告すればOK見たいですね。当然、迷ったときは安くなる方を選択。提出時のチェックは無いに等しいし。(故意で間違えるのは駄目ですよ)
うちの学校に通っている人でも卒業したら行かなきゃならない人いっぱいいると思いますので覚悟しておきましょう。
誰か今度、青色申告を易しく教えてください。税金が安くなるんですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿