去年末にSMS付SIMを購入しました。
SMSは電話番号でメールが送受信できる機能です。
先日、初SMSを受信しました。
なんと、架空請求メールです。
SMSには連絡先の電話番号が書かれています。
ためしにググってみました。
沢山ヒットします。
ほとんどがコンサルティング会社。
架空請求詐欺対応を謳っています。
不思議です。架空請求詐欺なのに電話番号が生きているということでしょうか。
なぜ警察に捕まらないのでしょうか。
コンサルティング会社もグルですか?
くれぐれも個人情報は出さないようにご注意ください。
これを機会にSIMを換えることにしました。
今は680円/月ですが今度は300円/月です。
安くなりましたね。
2015年9月30日水曜日
朝食フェスに行ってきました
先日、朝食フェスに行ってきました。
立川昭和記念公園の一角。
朝食フェスが目的で行ったわけではなく、近くでやっていたので寄ってみた感じです。
XXフェスは初めてだったので、ちょっと期待していました。
でも…。
原っぱに露店がいくつかあって大きく分けるとお土産、朝食、スイーツの3種類。
朝食は指の数ほどもなく、他のブログで紹介されているものもほとんどがスイーツ。
それでもおいしいものを楽しんで食べられれば良いのですが、基本的に炎天下の中、芝生に座って食べます。
テントと椅子がありますが、数が全然足りていません。
周りを見ていると喫茶代わりのようになっていて席を立つ人もほとんどいません。
露店に買いに行く人もほとんどいません。
入場料を払って入るのですぐに出るのはもったいないと私も思いました。
世界の朝食をテーマにしているようですが、日本の朝食(1店舗ありました)でも良いのではないかな?
入場料+朝食+デザートで約2000円、量はかなり少なめ。
後、気になったのは入場・注文時、タブレットで管理しているようでした。
でも発券や調理と連動いていないようです。
受付の人や販売している人たちは頑張っていますが、主催者側は今一つといった感じが非常にありました。
その後、IKEAに行ってお茶しました。
金額は1/5、WIFIもあってゆっくり寛げます。
立川昭和記念公園の一角。
朝食フェスが目的で行ったわけではなく、近くでやっていたので寄ってみた感じです。
XXフェスは初めてだったので、ちょっと期待していました。
でも…。
原っぱに露店がいくつかあって大きく分けるとお土産、朝食、スイーツの3種類。
朝食は指の数ほどもなく、他のブログで紹介されているものもほとんどがスイーツ。
それでもおいしいものを楽しんで食べられれば良いのですが、基本的に炎天下の中、芝生に座って食べます。
テントと椅子がありますが、数が全然足りていません。
周りを見ていると喫茶代わりのようになっていて席を立つ人もほとんどいません。
露店に買いに行く人もほとんどいません。
入場料を払って入るのですぐに出るのはもったいないと私も思いました。
世界の朝食をテーマにしているようですが、日本の朝食(1店舗ありました)でも良いのではないかな?
入場料+朝食+デザートで約2000円、量はかなり少なめ。
後、気になったのは入場・注文時、タブレットで管理しているようでした。
でも発券や調理と連動いていないようです。
受付の人や販売している人たちは頑張っていますが、主催者側は今一つといった感じが非常にありました。
その後、IKEAに行ってお茶しました。
金額は1/5、WIFIもあってゆっくり寛げます。
登録:
投稿 (Atom)